ルーツエンターテインメントは舞台芸術・エンターテインメントの世界の新たな才能を発掘し、育てる企画としてルーツエンターテインメントアカデミーを開校致します。
子役から俳優への過渡期である10代で本格的なミュージカルのレッスンを重ね、同世代で切磋琢磨し、将来プロフェッショナルとして活躍する人材を育てます。
【アカデミーの魅力】
第一線で活躍する講師陣
…劇団四季や梅田芸術劇場、ホリプロ、テレビ局主催の舞台などで活躍するミュージカル俳優が講師として公演まで指導・サポートいたします。
本格的なミュージカルの舞台
…夏の公演ではブロードウェイや海外のミュージカルを日本語上演いたします。稽古はもちろん、スタッフ、舞台の設備や衣装、全てが本格的な舞台と同様の環境です。
特待生制度
…アカデミーでは、経験は浅くても、意欲的かつ高いポテンシャルを持つ人材には、入学金と一部授業料が免除になる他、次世代のリーダー、社会人として洗練されるよう特待生を育成していきます。
<アカデミーオーディション対象者>
①2021年1月現在、12歳から18歳(小学6年生から高校3年生まで)の、心身ともに健康的な男女
②経験・芸歴不問
③プロフェッショナルのパフォーマーを目指していること
<オーディション日程>
書類選考(web選考)通過者は、お台場の新校舎で実技選考と面接を実施
オーディション日程:3月14日(日)
3月21 日(日)合格者向け保護者説明会(オンライン参加可能)
<授業日程>
アカデミーは前半の春セメスター、後半の夏セメスターに分かれています
3月31日(水)春セメスター授業開始、オリエンテーション
※5月1日〜5月5日GWの為休み
5月30日(日)春セメスター最終日
6月2日(水)夏セメスター開始・公演キャストオーディション実施
8月8日(日)夏セメスター最終日
8月12日(木)〜8/15(日)公演期間
<体験授業・事前相談会>
2月12日(金) 18:30〜20:00 ストリートダンス(担当:鈴木大菜)
2月13日(土)18:30〜20:00 バレエ(担当:秋山綾香)
※体験授業は終了いたしました。
2月13日(土)20:15〜21:00 事前説明会、個別相談会
※事前説明会、個別相談会は終了しました。
ご質問やご不明点がございましたら、下記アドレスへお問い合わせください。
お問い合わせ
<特待生選考>
成績優秀者は特待生として入学金と一部授業料が免除となります。
春セメスター・夏セメスター開始時に若干名選出。
<授業料>
月20回レッスン/33000円(税込)
1回あたり(1時間25分)/1650円(税込)
週に演技2回、ダンス1回、ボーカル1回、バレエ1回、合計5回のレッスンを実施
・入学金25,000円(分納可能)
<公演について>
・海外ミュージカル作品日本語上演
・チケットは有料、販売予定
・配役は春セメスター修了時にオーディションを実施しキャスティング
・全役チケットノルマなし
※一部衣装レンタルあり(5000円内)、それぞれの手持ちの私服などの提供はあります。予めご了承ください。
・8/12〜8/15に本番を予定、直近の一週間は長時間の集中稽古が発生します。
<講師>
ダンス、演技、TAPダンス担当講師
松本 和宜(Kazunori Matsumoto)
ディズニーダンサー、劇団四季出身。
主な出演作品:劇団四季「ライオンキング」 「夢から醒めた夢」「異国の丘」
富山県文化振興財団主催「ミーアンドマイガール」「ハロー・ドーリー」
「ショーボート」ネルケプランニング主催「カーテンコールをもう1度」、東京グローブ座/フジテレビジョン/シーエイティプロデュース主催「How to Succeed」他。
また、テーマパークからミュージカル、レビューショーまで様々なショーに関わった経験を活かしスタッフとして演出・振付に関わる。
演出・振付の主な作品:
サンライズプロモーション企画「Broadway Musical Live」(演出助手)
主催:テレビ朝日・銀河劇場・ホリプロ「Show Le Lien」(振付助手、タップダンス指導)
「Shoes On!」(2015年振付助手、2016年演出助手)
ネルケプランニング主催「カーテンコールをもう1度」(振付助手)
中尾ミエプロデュース「ザ・デイサービスショー」(振付助手)
「プリンス・アイスワールド」(演出助手)
The Convoy Show Vol.40「パピプペポ〜」(演出助手」他
近年は、キングレコードより発売のCD「すく♪いく はっぴょう会〜ミュージカル&シネマファンタジー」の振付やNHK朝の連続ドラマ「なつぞら」(広瀬すず主演)の振付監修などを行う。
クラシックバレエ・ボーカル・音楽担当講師
米澤賢人(Yonezawa Kento)

幼い頃からバレエを学び、高校で声楽を専攻する。
「約束」トンボ役
ミュージカル座「ジュニア」鈴木周太役他、
「ハートスートラ」「アイランド」出演
ミュージカル「東京少年少女」出演
東宝・TBS 製作「NEWSIES」公演中止
他LIVE、コンサートを含め多数出演
2020年11月現在、梅田芸術劇場 企画・制作・主催、「ポーの一族」に出演予定。
全日本ジュニアクラシック音楽コンクール声楽
部門全国大会入賞。
演技担当講師
高田 朋恵

兵庫県神戸市出身の演出家、アクティングコーチ、ボイストレーナー、翻訳家、ミュージカル女優。
7歳より劇団に所属し、数々の舞台を踏む。
大阪音楽大学声楽学科卒業後、ニューヨークはHB Studio、Ballet Arts、ロンドンはActors Door Studioで学び、ミュージカルを中心に数々の舞台を踏みながら国籍問わず多くの生徒を教える。帰国後東京に移り、日本にまだ根付いていないリアリズム演劇を広めるため、ミュージカル団体Triple Threats(トリプルスレッツ)と、リアリズム演劇「ワークショップ・アクターズコア」を立ち上げ、各地で勢力的に指導する。
主な演出作品は『ドロウジー・シャペロン』『いい人だね、チャーリーブラウン』『Fame Jr.』など。
授業アシスタント・ストリートダンス担当講師
鈴木 大菜( Daina Suzuki )

劇団四季「サウンドオブミュージック」フリードリヒ役
「冒険者たち」イダテン役他
「earth kids」ジョーイ役
OfficeFreeSize「ジェイル」レッド役
OutOfTheater「横浜元町、神戸ストリートミュージカル」
RolePlayingCinema「ヘアスプレー」リンク役
山崎育三郎「keep in touch」コーラス、MV出演他
藤川ミュージカル「オズの魔法使い」かかし(ジャック)役 出演
他コンサート、LIVEなどにも出演し活動中
バレエ担当講師
秋山綾香(Ayaka Akiyama)

3歳から谷桃子バレエ団研究所にてクラシックバレエを始め、様々なコンクールで入賞。
日本大学藝術学部演劇学科演技コース卒業後、BROADWAY
THEATRE WORKSHOP代表:甲斐マサヒロに師事し、ミュージカルに必要な歌・ダンス・演技を学ぶ。
現在はSchool of BTWでバレエ、シアターダンス講師を勤め、ミュージカルに活かされるバレエを都内で指導している。
CORNFLAKES制作
『ダンガンロンパ THE STAGE 希望の学園と絶望の高校生』
TBS HORIPRO 梅田芸術劇場 WOWOW MBS主催
ミュージカル『ビリー・エリオット〜リトル・ダンサー』
ディレクター
島野サリー(Sally Shimano)

上京進学と同時に舞台の専門的なトレーニングを開始。卒業後単身渡米、Broadway Dance Centerに入学。帰国後は横内謙介氏、ラッキィ池田氏らを講師陣を迎えた神奈川県による舞台人育成企画のマグカルパフォーミングアーツ一期生に入学。
関西・関東のテーマパークショー・アトラクションアクターを経て、現在は舞台や企業のCM、パーティの演出・振り付け・キャスティング・制作を手掛ける
Human Art Theatre 制作 「漫劇!! 手塚治虫 第1巻」ダンサー出演
テレビ朝日制作 関ジャニ∞ミュージックステーションバックダンサー
(株)YTJ製作 ミュージカル「二都物語」アンサンブル出演
テレビCM、ヤマザキパン「ランチパック」新春編 ダンサー出演
アークス・カンパニー制作 ミュージカル「ズボン船長」アンサンブル出演
上野観光協会 後援 雪企画制作 上野恩賜公園イベント「SingTalk Musical」振付 総合演出
坂戸エンターテイメント制作ブロードウェイミュージカル「 big the Musica」l アンサンブル出演
STEEL PUNK 旗揚公演「Go! Go! Breeze!!」振付、ステージング、演出補佐、八重役 出演